新月の今日は熊野大社へ・文章

2月10日新月、今日は熊野大社に行ってきました。

熊野大社はもともと後ろの山がご神体でした。

何かで読んだのですが、その山の上の方に熊野大社の神様がいて、みんな上がれないので下の方に持って降りた、とずいぶん昔に見たのです(笑

 

しかもこの熊野大社の前の道を山の方に向かって進み、能動を山の方に上っていくと、なのと!

須我神社の奥の院にたどり着くのですね。だから熊野大社と須我神社は繋がってるんです。

細い農道なので通るのはお勧めしませんが、20代のころの私は何度も通ってました(笑。

 

須我神社も熊野大社もスサノオと稲田姫が祀られていることになんの違和感もないのですが、古代出雲の本を読んでみますと、稲田姫とスサノヲは結婚していないのです。

 

 

稲田姫は古代出雲の時に八耳と結婚しています。

古代出雲の初代の王・大名持の八耳王と稲田姫となっています。

私もこれが真実じゃないかなぁと思います。

 

だからここに祀られているスサノオが、あのスサノオなのか?と言ったらちょっとわからない。

エネルギーも違う気がするし。実際、山の上の方に神社があったわけだから、山がご神体と考えるのが普通じゃないかなと感じます。

 

 

神様の名前もスサノオって書いてないものね。

熊野大神櫛御気野命(くまのおおかみくしぬけぬのみこと)と書いてある。

それで、イザナミノミコトは祀られているのにイザナギノミコトは祀られていないと言うのもおかしい。そして古代出雲では、伊弉冉と伊弉諾は、古代出雲の祖であるクナトノ大神と幸姫だと言われているから、やはりここはスサノオではなく伊弉諾尊であるクナトノ大神ではないかなぁと思うのだよね。

 

もう20年も前になるけど、私が初めてこの熊野大社を訪れたとき、ハートがポッと暖かくなって、故郷に帰ってきたなぁと感じた。今思えば、そう感じたことは間違いではなかったのだなぁと感じる。

 

この神社と言うより、この地域一帯の自然や精霊たちが出迎えてくれると言うか、この山に鎮座する龍神もガーディアンスピリットも、一心同体と言うか、優しい気持ちになれる場所ですね。

 

私が感じるのは、この熊野大社はやる気を促すと言うか、行動に移していけるエネルギーがある気がします。火の神様もおられるので、火のエレメントのやる気、行動、情熱、積極性、明るさ、表現など。仕事でも人間付き合いでも、新しいことを始めたいなと言う時に熊野大社に来られるといいエネルギーを頂けます。

 

あと、一番左に祀られている稲荷神社。

ここのお稲荷様はとってもかっこいい!!

お稲荷様自身が自分たちの力を常に備えてると言うか、とってもやる気みなぎるお稲荷さんがたくさんいます(笑。

ひとつ前の写真の最後にお稲荷様の動画載せてるので見てみてください。

みんなとても輝いておりますー!

 

 

今年から、この神社はこんなエネルギーあるよ~というのもこれから載せていきますね!